むー

2006年12月12日コメント (6)
来年は両利きになりたいです。

しかしまーあと1週間で冬休みですね。
冬休みは予定がたくさんあるので、風邪を引かないようにしたいです。
その前にデスノ見に行かなきゃ。もう終わっちゃうよ。

しかし

2006年12月10日
教師はどういう身分で俺に口を利いているんでしょうかね。
いや、別に俺がそんないいご身分とか立場にあるわけではないです。
この前呼び出し食らったんですが、お前生徒会のくせにだらけてんじゃねーよ的なことを言われたんです。
他の先生は何も言わないのに、このダメ教師Aは言うんですよね。
他の先生とこいつじゃー態度が違うっていうのもそうだと思うんですけど。
でもまあ成績そこそこ、生徒会役員、友達たくさんの俺に言うことなんかないですよね。
こいつほんとダメ教師だなと思いました。さっさとクビになったほうがいいです。
俺中学入って怒られたのこいつだけですよ。まじどういう身分なんですかね。
新任のくせにね。社会人1年目のくせにね。こういこというんですよ。
「おまえら社会でもそんなんだったら生きていけない」
お前のほうがよっぽど生きていけないと思うんですよね。

まあ、結論は教育再生会議に希望をかけますということです。

目標

2006年12月9日
・1日1個牛乳飴
・1日1時間半勉強
・1日7時間睡眠

来年のね!

とりあえず欲しいもの

・Pコート
・ニット数枚
・カーゴ
・コンタクト
・メガネ

服は年明けからのセールで。
コンタクトとメガネは年末のセールで。

1デイアケビューディファインがよかったんだけど、2ウィークアケビューになった。
1デイは高いよ。年に36000はかかりすぎだ。
メガネは20000くらいで買えるやつ。

1月で結構金使うんだよなぁ…;;

むう

2006年12月8日
理検落ちたしwwwwwwwwwwwwww
まあこのままでは終われないので次回リベンジします。
あとは1月の英検かなー。準2だけどちょっと落ちそう。
さーどうすっかなー。

予定

2006年12月7日
12/9 デスノート
12/10 墓参り
12/16 ふう。
12/17 在宅模試
12/23 発表会
12/24 発表会
12/25〜冬休み
12/27〜1/6 冬期講習

冬期講習は微妙。親が金かかるだろー!?とか言ってるし。
ちょっと理社危なくなってきたからやろうと思ってたんだけどなー。

まーしかしうたばん(6ch)のうつりが悪い。

OK!

2006年12月5日
2位でした。別に後悔はしてません。
次頑張ればいいことです。それに3科は1位だし。
さああと1年どうするか。

あーはらへった

死んだ

2006年12月4日
社会が・・・

国語/91
数学/99
英語/94
社会/89
理科/95

合計/468

1位に3点差、3位に4点差で2位。
まあ、まだ決まってないんだけどたぶんそう。
ふう。
ま、よかったんじゃないかな。一応順位上がったし。

あとはほくしnだなー。
多分第一志望(私立)は合格圏だと思うけど、第二(公立)が…
とりあえず今から重点的に理社を頑張って、ほくしn175点を目指したい。
3科は偏差値72目指す。

いやー、それにしても明日提出の数学のワークが残り15ページもあるのはなんででしょうね。
だりー

ktkr

2006年12月3日
ほくしnきた。
5科はまあ、死んでいる。

自己採点結果

国語/30
数学/29
英語/37
社会/20
理科/24

3科/96
5科/140

まあ、3科はすげえと思った。平均32だし!!
理社がね・・・・死んでるよ。
とりあえず、今度からは勉強しようと思った。>理社
しかし英語の37点は自分でも驚いたな。
偏差値70は軽く越したね。
いやー、もう俺怖いものないわ。最近不調だったけど自信ついた。

OK俺天才。

天才

2006年12月1日
国語/91
数学/99
英語/94
合計/284

1位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は私立狙ってるんで3科が発表された時点でもうおなかいっぱいです。
まあ、5科も1位を狙います。

さて、夜遊び(いや夕方だけど)にいってきます。

今日は

2006年11月30日
庭でとれたみかんをしぼったジュースがとてもおいしかったです。田舎です。さーせん。

テスト結果予想

国語/96
数学/99
英語/97
社会/94
理科/98

合計/484

さあ、結果はどうなる!!!!!!!

日曜はほくしnなのでがんばってきます。
あ、飯どこいこうかな。

きたぞ

2006年11月29日
中間テスト完璧!もうこれ1位じゃなきゃおかしいくらいだぜ☆
勉強っていいね!

うふう

2006年11月27日
やべえ。
あのCMやべえ。そうそうau。
いちばんはじめに、榮倉奈々が「何ソレ」っていうとこ。
あの口可愛すぎだろ。まじやべえ。やべえ。
それからリッチショコラだっけ。あのチョコのやつ。
あの猫奈々可愛すぎだろ。死ぬ。死ぬ死ぬ。

はい、さーせんきもいす。

じゃ、テスト勉強いってきます。今回は1位とれそうです。

あのー。

2006年11月24日
めちゃくちゃ変な日記です。読んで変だろコイツ、おかしくね?と思ったら死ねとか目覚ませとかなんでもいいんでコメントよろしくお願いします。

昨日ですね。眠れなかったし、かといって布団から出るとさむいしでベットにずっといたわけですよ。
そしたらですね、耳鳴りみたいなものがしました。
そしてです。1分後くらいに地震を感じました。
ここから俺の妄想です。
地震はP波とS波に分かれています。S波が地震を感じられるやつです。
ここで、初期微動継続時間が1分だとしましょう。
俺が聞こえたのは単なる耳鳴りではなく、P波ではないでしょうか。
P波の音なんて聞いたことない、はい、俺の回想です。
とりあえず日記にかいてみました。面白そうだし。

そして最後に。俺は変です。

やったぜ

2006年11月22日
英検受かりました。ありがとうございました。
次はTOEICの方も受けてみたいと思います。

Hey!

2006年11月22日
勉強法紹介。

1.意味不明の集中勉強

休日、1日かけて勉強すること。休憩は昼食、夕食のみ。
となりにおいていいのは辞書と電卓のみ。

2.意味不明のおかし勉強

おかしを食べながら勉強すること。休憩っていうかもう勉強=休憩。
となりにおいていいのは辞書と電卓、そしておかし。

3.意味不明の生茶勉強

生茶(2?ℓ)をおいて勉強すること。休憩は生茶を注ぐときとか、休みたいとき。
となりにおいていいのは辞書と電卓、そして生茶。

4.意味不明の〜ながら勉強

テレビ見ながら、パソコンしながら、勉強すること。休憩=勉強。
となりにおいていいのは〜ながらできるもの。そして辞書と電卓。

5.意味不明の5分勉強

1教科5分でスーパー早く参考書や教科書を読む勉強。休憩はなし。
となりにおくものもなし。

まあこの辺ですかね。テスト前だと1と2、3を組み合わせるのがオススメです。
5は毎日寝る前にしてます。すっごーい頭に入ります。
4はただの反抗です。勉強したくないのに、してますみたいな。
だからパソコンしてるんです。(?

明日は1ですね。きっと。

むう

2006年11月21日
少し「進路」という言葉から離れてみようと思う。
もちろん勉強は今まで通り続ける。
けど最近やっぱ詰まってきた。
俺はそんなに優秀じゃない。
だからエリートの公務員とか、エリートの医師とか、そんなのにはなれない。
それに一流企業にも就職できなさそうだし。
そしたら勉強して、何がなんでも頭よくなって、東大とか、一流大学を卒業しなきゃならない。
でもやっぱり、自分じゃない気がする。
安定している、だけで公務員を目指してた。
違うわ。俺じゃないわ。
やっぱり自分の好きなことも続けたい。
ピアノとかね。
ピアノとか、そういう鍵盤系なら俺は自信がある。
一時期プロを目指していたこともあったし。
もう1回、目指してみようと思う。
頑張ろうっと。

しゅくーしゅくー

2006年11月20日
何か最近ご飯が食べられなくなってきたw
ついこの前まではガツガツ食っても全然余裕だったんだけど、今日とかおやつ適当に食っただけでも夕飯が食えない。
なぜだ・・・

いやしかしどう勉強していいのかわからないのだよ。(?
一応五教科の中からその日やった教科を15分ずつやってるんだけど。
これじゃやっぱ足りないのかなー。
志望校にはまだまだ、安全圏じゃないし。

まあもうすぐ中間なのでテスト勉強はじめようと思う。
といってメールしちゃいましたよ、ずっと続くよこれw

ファミセ

2006年11月19日
今回は特に買わなかった。
まあとりあえずこの前言ってたロンTを1枚買っただけー。
このロンT・・・買ったときはナメてたけど・・・

家帰って着たらめちゃくちゃいいぜコノヤロー!?

いやーもうこれとセーターばっか着そうで怖いわー。笑

むーん

2006年11月18日
予定が詰まってる・・・

12月は3週目くらいしか休みっていう休みがない。
デスノートも見に行きたいしなー。
ふうー。自分の生き方は間違ってない。おk。
忙しく生きるのが俺の夢です。痛いか。
なおったー!!!!!!!!!!!!!!!
MSN最高!!!!!!!!!!!!!!!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索